フィンランドの大学に交換留学生として 留学しています。
日々の出来事、フィンランドの自然や文化、自分の思ったことなど
気まぐれに更新していきます♪

フィンランドの小学校事情。

今日 授業の一環で 最近できたばかりの小学校に見学に行ってきました。とても興味深かったので、日本の学校とどう違うのか、紹介したいと思います。

校舎の構造

前セメスターで大学付属の小中高校にも見学に行かせてもらったのだけれど、そこと今日行ったところとでは校舎の構造が大体おんなじでした。なのでフィンランドの校舎のアイデアは、これから書いていくようなかんじなんだろうとおもいます。

イメージとしては、日本の校舎が縦長なのに対して、フィンランドの校舎は平面的に広がっているかんじ。広いです。門はなくてとってもオープン!

まず、ビュッフェ式の食堂があり、みんなここでお昼ごはんを食べます。全学年が同時に昼休みに入るのではなくて、低学年から順番に時間をずらして昼休みに入るので、混むことはありません。

f:id:jtf2016:20170209033726j:image

左手に見える白い机と椅子が食堂スペース。右手には図書館というか図書エリアになる予定の本棚と暖炉があります。日本と違うなあと思ったのは、図書館ってゆう区切られた部屋があるんじゃなくて、コモンエリアみたいなところに本棚があって身構えず自由に出入りできるところ。暖炉があるのも特徴的。すごくアットホームな空間が作られています。大学付属の小中学校では、この暖炉周りに集まって編み物をする放課後活動もありました。ステキすぎる!

f:id:jtf2016:20170209034619j:image

f:id:jtf2016:20170209034626j:image

教室に関しては、1.2年生、3.4年生、5.6年生の3つにグループ分けされていて、それぞれの教室の前に上の写真のようなコモンエリアがあります。学年によって色が違うのもステキだった!これは1.2年生ゾーン。ちなみに、3.4年生は緑、5.6年生は青でした。ソファーやクッションとかもあって、日本の学校じゃ見られない光景!

f:id:jtf2016:20170209034935j:image

教室のようす。テーブルが多角的で、くっつけたりしやすいようなかたちになっている。基本的にそれぞれの教室に少なくとも一台はパソコンが置いてあるし、スクリーンもある。黒板じゃなくてホワイトボードで、大学付属の小中高校はもっとエレクトロニックなホワイトボード?でした!(笑)ホワイトボード自体タッチして操作できたりするやつ!(笑)単語がわからん!!教室の端には子供達それぞれの引き出しなり ロッカーがあり、ファイルとかをいれておけるのは日本と似てる。

f:id:jtf2016:20170209034957j:image

そしておもしろいのは、隣の教室との区切りの壁が収納できちゃうこと。合同で授業をしたりもできるそう。子供達は授業中、自分の机に座って課題をやるだけでなく、さっきのコモンエリアに行ってやることもできる。自由だ〜〜。

f:id:jtf2016:20170209035700j:image

f:id:jtf2016:20170209035703j:image

ちなみに、宿題はあります!でも本当に基礎的なこと、子供達が家に帰って、誰の助けもなく自分でできることを宿題にするそう。

f:id:jtf2016:20170209035929j:image

ここはクラフトクラス。結構本格的な道具が揃っていてびっくり。

f:id:jtf2016:20170209040007j:image

こちらはいわゆる家庭科室。日本では学校でミシンを習うのはわりと普通だと思うけど、他のヨーロッパの国ではない方が多いらしく、みんな感動してる。フィンランドでは、知識的な教科よりも、クラフトやアートなど手を使うこと、クリエイティブなことに重きを置いているように思う。「教えられる」より「考える」こと。それが脳にいいと考えて、教育現場に取り入れる姿勢は日本も見習わないとなあと思う。

職員室

フィンランドの学校の素敵だなあって思うもう1つのポイントは、職員室がアットホーム空間なこと!

f:id:jtf2016:20170209041923j:image

どの学校の職員室におじゃましても、こんな感じにキッチンがあって、コーヒーを飲んだり、お菓子をつまんだりできる。(笑)この向かい側にダイニングテーブルみたいなのがあって、休み時間は先生たちもここに集まって談笑している。余裕があるというか 日本の職員室みたいに仕事場感がないというか アットホームで本当に素敵!好きだ〜〜こんなところで働けたら幸せだろうなあと思う。

Special education 

今回この学校におじゃましたのは、special education いわゆる特別支援教育についての授業の一環。なので、それを担当している先生にもお話を聞かせてもらい実際に授業の見学もさせてもらった。

f:id:jtf2016:20170209040551j:image

今回は6年生の算数の授業。私は特別支援教育について日本で勉強したことがなかったので、全然知識がない状態なのだけれど、(レポート書くからまとめないといけない!!) 特別支援教育って障がいのある生徒にだけ提供されるものだと思っていた。でもここフィンランドでは、必ずしもそうではなくて、例えば今回のように数学だけまわりの子たちについていけない子も、何かしらのサポートを受けることができるんです。いつもの教室で、サポートする先生が付いてくれたり、何かしら他の子とは別の教材を使って少しレベルを落としてみたり、別の教室でより少人数で、教科書よりも写真のような教材を多用して学習したりなどなど、、生徒によってサポート体制は変わるけれど、この体制があるから、フィンランドの子供達ら塾に行かなくてもいいのかなあと思いました。

さらに、なにかしらサポートが必要な子たちは、自尊心が低いことが多いので、サポートする先生は彼らとたくさん話しをし、お互いに理解し信頼関係を築いて、なにがあっても大丈夫、自分らしくいたらいいよって、彼らに自信をつけてあげることが一番大事な仕事だって言ってた。担任の先生、親だけでなく、社会学者とも連帯してサポートする体制を整えているそう。

少人数だからこそできるサポートで、日本では難しいだろうけど、考えさせられることが多いのも事実です。授業内容や教え方は、フィンランド語で全然わかんないのがとってもざんねんだけど、実際に見学に行かせてもらえるだけで 学べることもたくさんあります。

以上フィンランドからお伝えしました!

さすが湖の国フィンランド!!

最近授業はそんなにつまってないんだけど、ジムに行ったり、ごはん会をしたり、日本語教室を開いたりなんやかんや楽しくやっています(^ν^)

f:id:jtf2016:20170209030047j:image

先週の金曜日は、今年から新たに日本人4人が加わったので、ウェルカムパーティーを開いた!そのうち3人は2ヶ月だけの研究生なので、あと2週間ほどで帰っちゃうんだけども、、 今回も餃子を皮から!みんなで作ると楽しいし美味しい!最高!!久しぶりに大人数の日本人でわいわいして 笑いまくって 楽しかった!終バス逃して始発で帰って 朝の6時過ぎにベッドにたどり着いて 起きたら夕方の4時(笑)土曜日なくなったよね普通に。

 

日曜日はとっても天気が良かったので、近くの湖に友達とお散歩しに行って来た。フィンランドのくらーいさむーいどよーん期間は終わり、まだまだ寒いけど天気が良く気持ちのいい期間に変わりつつあります。湖だったところがぜーんぶ凍って、(バイクが走れちゃうくらい分厚い)今までなかった道ができてる感動!!すばらしい!どこまでも続いていて、どこまでもあるいていけそうで、本当に気持ち良かった!♡

f:id:jtf2016:20170209030710j:image

自分がちっぽけにかんじるー!!!

f:id:jtf2016:20170209030729j:image

f:id:jtf2016:20170209030817j:image

かけまわるワンちゃんと クロスカントリーを楽しむフィンランド人。

f:id:jtf2016:20170209030905j:image

友達が撮ってくれた写真がお気に入りすぎる。

エンスーなにもないけど、なにもないからこそ、天気や自然ってゆう何気ない小さいことに感動できるのかもね。夏もきれいなんだろうけど、この時期にフィンランドにいれてよかったなあって思いました。

 

Japanese Language Cafe 1st meeting!

昨日、Japanese Language Cafeの1回目の集まりがありました!初めてだし、ぐだらないか不安で、めっちゃ緊張した、、でも顔なじみの友達が多かったし、日本人のみんなも手伝ってくれて、最後には楽しかった!って言ってもらえたから本当に良かったヽ(*^ω^*)ノ

f:id:jtf2016:20170202015116j:image

緊張しすぎて、撮った写真がブレッブレ(笑)

今回はひらがな、カタカナの紹介をサラッとして、あいさつや数字や自己紹介に使えるフレーズを教えてあげて、最後にはみんなで日本語で簡単な自己紹介をしあって終了。15人ほど来てくれていて、だいたい4人ずつのグループを作ってそれぞれに日本人が2人ついて教えてあげる感じ。その15人中2人は日本語が結構話せるフィンランド人たちだったので、その2人はまた別のグループで会話をずっとやってもらった。一人で前に立って教えるとかハードルが高すぎるから、みんなに手伝ってもらえてほんとに助かった!日本人のみんなありがとうだ~~

文字の暗記とかに時間を割くのも面白くないかなあと思い、できるだけ会話だったり、日本の文化の紹介だったりをしていけたらいいなあと思ってる!次何しようかなって考えるのも楽しい!これから毎週頑張ろう!

新しいチャレンジ。

Moi!

今日は久しぶりに気温が-10℃以下になりました。やっぱー10以下になると寒さが違う。寒いというか、顔とか足が痛いし、鼻の中凍ってくるし、ケータイの充電が一気に減ったりする。恐るべし。でも天気がすっごく良かったので、寒いけど気持ちよかた!!朝起きて窓の外を見ると、夜じゅう雪が降ったのか昨日よりも雪が積もっていて、真っ白な景色は本当にきれい。日本もたくさん雪が積もってるみたいですね!雪景色はほんとに見飽きないなあ。きれい!

f:id:jtf2016:20170125060851j:image

f:id:jtf2016:20170125060903j:image

f:id:jtf2016:20170125060904j:image

今日は午前中に、フィンランド人の学生に向けて開講されている日本語の授業を観察させてもらいました。フィンランドでも日本語のクラスがあることがびっくりだった。人気みたいで、人数制限があって競争率が高いらしい。フィンランド人の先生は、日本で英会話の先生として働いていた経験もあるそう。今日は日本語を勉強し始めて2年目の生徒さんのクラスにおじゃましました。オール日本語の教科書を使い、文型の解説をフィンランド語と日本語を交えてした後、習った文型を使って自分たちで文章を作るというスタンス。授業前に先生がどんなふうに授業を進めるか教えてくださって、繰り返し言われていたことは、教師は解説はするけど、あくまでもサポートするのが仕事であって、あとは生徒たちが自分で文章を作るなりして理解して、習得していく責任がある、ということ。語学習得においても、暗記力ではなく考える力を重視しているのはさすがだなあと感じた。話した人のうちの一人で、漢字が好きな男の人がいて、四字熟語とかも覚えるのが好きなんだそう。一番好きな漢字は?って聞いたら「麗」だそうな。ビジュアルがかっこいいのと、なんとなく人の顔みたいに見えておもしろいんだって。なるほどなあ~。

f:id:jtf2016:20170125060939j:image

日本の大学にいたときも、留学生向けの日本語の授業におじゃましたことがあって、日本語を英語で解説してるのがすごく興味深かった。気づいたら身に着けていた言語が分解され違う言語で解説されているのはなんだか変な気分で、ああそうゆう風なルールなんだなあって改めて考えさせられたりする。今回の残念ポイントはそれが英語じゃなくてフィンランド語なところ、、、どんなふうに解説してはるのかわからーん!!残念すぎる!!

f:id:jtf2016:20170125061018j:image

今日はそれとLanguage cafe のミーティングがありました。ESNという学生団体主催のイベントで、学生(主に留学生)同士が、母国語を教えあいっこするというもの。今日自分の参加したい言語のグループにサインアップして、あとはそのグループごとでだいたい週に1回くらいの頻度で集まって、わいわいしながら勉強会を開きます。前セメスターでは、韓国語のグループに私は参加していて、その集まりで仲良くなった子たちと良く集まってご飯会などもしていました。そして今セメで、私は日本語のグループの責任者?みたいなのをやらせてもらうことになった!私にとって新しいチャレンジ!先生になりたい私にとってはいいチャンスだし、英語力をあげるのにも役立つと思うし、頑張ってみようと思う!

それとこれは基本大学生向けに開かれるものなんだけど、日本のアニメとか漫画は子供たちにも人気らしく、その子たち向けにもやってくれないかって図書館員の人がわざわざ提案を持ち掛けてきてくれたの!素敵な提案すぎる~~!やりましょう!

f:id:jtf2016:20170125061115j:image

あと今日skettaっていうのに申し込みました。これに申し込んだら、ジムとかが使えるようになり、ヨガとかバレーボールとかバトミントンとかのスポーツのクラスにさんかできるようになります。くっそ運動音痴なこの私が運動したいなんて思うなんて自分でもびっくりだけど、それぐらい暇なのです。。(笑) そして体動かしたら気分もすっきりするかなあと思ったり!実はジムは今まで一回も日本でも行ったことがない!てことで明日さっそく友達と行くことになりました!これも新しき挑戦!新しいことはなんだかわくわくするね!いろいろたのしみ!

5ヶ月が経ちました。

先月は旅行中で、4カ月目の日記が書けてなかったので、まとめて書いちゃいます。

f:id:jtf2016:20170123071140j:image

4ヶ月が経って、授業が終わって、気持ち的にはやっと半分終わったなあって感じだった。授業は思ったよりも詰まってなくて、むしろ日本の大学よりも少なくて、たぶん3、4回生とかと同じくらいの頻度だったのじゃないかと思う。前半は結構詰まっていたけど、後半は特にスカスカで、暇な時間が増えてその時間をどう使うかを考えるほうが大変だった。(笑) そんな生活の中でいかに人と関われるかが問われた気がする。学校生活の中で自然と友達ができるのは高校生までで、大学生からは割と自分から動いていかないと、おんなじメンバーに毎日顔を合わせるわけでもないので、友達は作っていきにくて、それはここでも同じだった。人見知りの私だけど、日本食パーティを企画したり、逆にほかの国の子が自分の国のご飯を作ってくれたりして、集まって食べて喋ってって過ごす日々は本当に楽しかった。クラブでのパーティーは相変わらず心から楽しめないけど。(笑) まあたまに行くのはありかな。そんな風に仲良くなれた子たちとも、お別れしなきゃいけなかったのはとても寂しかった。

授業に関しては、やってることが100%わかるわけではなかったけれど、実践系の授業(クラフト、音楽など)が多かったのは助かったと思う。課題のレベルが高すぎて、歯もたたなかった授業が2つあり、途中でドロップアウトしてしまったので、予定よりも単位が少なくなってしまった。。春セメスターでちょっと多めにとるつもり。

f:id:jtf2016:20170123071207j:image

一昨日、友達とスケートしてきた!外のリンク!すごく楽しかった(^ν^)

 

5ヶ月が経った。この1ヵ月はほとんど旅行だったなあ。でもこの旅行は自分にとって大きな経験になった。全部自分たちで計画して、手配して、大きなトラブルもなくちゃんと帰ってこれた、そのことが嬉しくて、すごく達成感があった。いろんな国に行って、見たり食べたり感じたりして、すごく刺激を受けた。特に、オランダで友達に再会できたのは嬉しかったし、留学前よりも会話が弾んでいろんなことを英語で話せて、自分の言いたいことが言えるようになってることを実感できた。

フィンランドに帰ってきて、新しいセメスターが始まって、だいたいの要領がつかめているので、ちょっと心に余裕ができてるなあっておもう。英語を話すこと、新しい友達に話しかけることに以前ほどためらいがなくなって、間違っててもいいから話してみようって思うようになってる。インド人のルームメイトとは5ヵ月の付き合いで、前まではもう一人のインド人の子と一緒に住んでいたからずっとその二人で話していることが多かったのだけれど、その子が1月から引っ越したのもあって、私と話す機会が増えた。毎晩ご飯を一緒に食べながら、その日あったこととかを話せるようになって嬉しい。彼女のアクセントにも慣れてきて、だいぶ聞き取れるようにもなってる。お互い部屋にいるときでも、ドアを開けっぱなしにしていたりすることも増えて、心を開いてくれてるんだなって思うし、自分もなんか変に気を使わないでいいなって思ってる相手。冗談を言ったり、一緒に笑える時間が増えて嬉しい。まだ来たばかりのセルビア人のことはそんなに話せていないけれど、仲良くなれたらいいなあ。今日友達と電話してて、自信って経験値から生まれるよねって話をしてて、私のこの留学はまさに経験値を上げるものだなあって思った。この5カ月はほんとに新しいことがたくさんで、いろんなことを経験できた。正直フィンランド生活は1セメで充分だ、、っておもっちゃったりしてたけど、その期間で生活面であったり、全体的な要領をつかむことができたから、このセメスターからはより勉強に集中できるかなと思い直してる。そうゆう意味で1年チャンスがあってよかったな。

f:id:jtf2016:20170123071309j:image

にしても最近服に飽きてきた~~なんやかんやで来た当初から冬服を着ているわけで、つまり5カ月間ほぼ同じ服をローテーションしてるわけで、、このまえお気に入りのジーパンのおしりのところがすっごい薄くなってて穴が開いちゃってたのは衝撃だった!!こっちでは基本セカンドハンドショップでしか服は買ってない。Tシャツ2€とかあるんだもん、その値段知っちゃったら新品変えない、、あとお店が少ないのと、こっちのデザインは私にはシンプルすぎる~~私は刺繍とかが大好きなのに、そうゆうのはフィンランド人うけが良くないのかしら?全然見かけません、、たまに日本の好きなブランドとかのサイトを見て、あ~~これほしいなあ~~って思いまくっている。。日本可愛いのありすぎだよ、、帰ったら反動で爆買いしてしまいそう、、(笑)

f:id:jtf2016:20170123071329j:image

これもセカンドハンドショップで2ユーロで買った星柄の布団カバー。かわいい。

 

あと最近NETFLIXで洋画を見まくっている。というのも、こっちで英語が上手な友達に英語の勉強法について尋ねるとたいていみんな映画を見て自然とできるようになったっていうから!なぜ!ほんまかいなって思うので、自分で実験中。もともと映画館が苦手で(暗い閉鎖空間だから)映画も苦手で(長いから)洋画は特に苦手な(展開が早すぎて理解できない)私なのだけれど、本当にすることがないフィンランドではちょうどいい趣味になってる。(笑) 時間を有効活用できるのと、ちょっと現実逃避ができるからかな。たまに英語字幕がなくて、代わりにフィンランド語とスウェーデン語しかないやつにはイラッとするけど。(笑) 洋画を見た後に邦画を見たりしたら、最初何ゆってるかわかんなくなったりして、耳が英語モードになってるんだ、って実感できておもしろい。旅行から帰ってきてから今日までの10日間くらいで、7本も見てるから新記録だ!!なにかお勧めの映画があれば教えて下さい*

長くなったけど、現在の私はこんな感じです!

Spring semester has started!

旅行から帰ってきて2日間は外食が続いたせいかお腹の調子がすぐれず、食べたいけど食べたくない〜〜みたいな感じで、でもおなかは減るので、スープとかおかゆとかを作って食べていました。スーパーでとにかく野菜買い込んで、みじん切りにしてスープにしていっぱい食べた。なんかわからんけどセロリが無性に食べたくて、生のままサラダにして食べたりしています。おいしい!

旅行中ちょくちょくシラバスを見つつ履修登録をネットでしていて、落とすことも考えて12個の授業を登録しました。秋セメでは8個くらいで、ついていけなくて2つドロップアウトしたりしたので、多めに、、それでも時間割的にはスカスカで、基本1日に1、2クラスしかなくて、週1、2くらいで全休があります。。ゆるいよフィンランド、、以前にも書いたように毎週時間割が固定されてるわけではないので、毎週クラス数にばらつきがあり、1、2月は割と詰まってるけど、3、4月は週一とかになりそう、、学校的に学期の終わりは5月26日だけど、わたしの組んだ時間割的に5月10日が授業最終日なので、予定より早く日本に帰れそうです。

まだ授業が始まっていないものもたくさんあるんだけれど、今期はあらたに中国語をとってみました。(笑)私たちの前の代に来てた先輩がオススメって言ってたから。というのも、このクラスは唯一フィンランド人の学生と一緒に受けられる授業なんです。基本わたしが受けられるのは、留学生向けに英語で開講されてる授業。だから、なかなかフィンランド人の学生と関わる機会がなかったので、いいチャンスかなと思ってとってみました。

旅行中友達とずっと一緒におったから、1人でいるのが余計寂しく感じる今日この頃。暇な時間は、旅行中に買い集めたビーズをつなげてピアスにしてみたり、Netflixで映画を見たりしています。

f:id:jtf2016:20170121055830j:image

昔からハンドメイドが好きで、日本にいた時はminneとかイベントに参加したりして販売もしてた!受験期でも辞められなかった私のストレス発散法です。必要なパーツとかをフィンランドで買おうとするととても高いし、種類も少ないし、イヤリングのパーツが売ってなかったりするので、近々母に頼んで送ってもらうことにします。(笑)全部揃ったら、フィンランドから販売しちゃおうかなと!(^ν^)よかったらinstagramをチェックしておいてください(^з^)-☆

MOEKA (@moeka_photo) • Instagram photos and videos

 

 

爆笑!ヨーロッパ旅行⑭〜ハリーポッタースタジオ・イギリス〜

1月11日

昨日買ったばっかりの友達の時計が不良品だったため、朝からお店に交換してもらいに行って、また生ハムつまみながらホテルに帰ってきて、荷物をまとめて空港に向かいました。

f:id:jtf2016:20170116062213j:image

スペインのお天気も食べ物も最高だった〜〜!!ありがとうバルセロナ♡!

向かった先はイギリス(再び)友達の家に夜について、次の日の電車のチケットとかを手配して爆睡。。

1月12日

この日ここに来るためにイギリスに帰ってきたの!!

f:id:jtf2016:20170116062841j:image

ワーナーブラザーズ ハリーポッタースタジオ!!12月分のチケットの予約が取れなくて、飛行機的にもイギリスに帰ってきた方が楽だったから、フィンランド帰る前に寄ることにしました。

13時からのチケットを購入して、なかなかアクセスの悪いところにあるため、電車をいっぱい乗り継いで、なんとかやってきました!

友達は一回来たことあって、でもその時はツアーやったから時間が限られてて全部見てまわれなかったらしい。

無事について、お昼ご飯食べてから入場。ハリーポッターの映画で実際に使われた衣装、大道具、小道具などが展示されていて、写真撮影もオッケーなの!

f:id:jtf2016:20170116063321j:image

冬季限定でクリスマスバージョンになっててきれいだった!

f:id:jtf2016:20170116063414j:image 

f:id:jtf2016:20170116063445j:image

f:id:jtf2016:20170116063502j:image

f:id:jtf2016:20170116063518j:image

f:id:jtf2016:20170116063602j:image

f:id:jtf2016:20170116063635j:image

もうユニバとはわけが違うよね!!(当たり前) 実物を見れて感動。

f:id:jtf2016:20170116063658j:image

びっくりしたのがゴブリンとか、魔法界にしかいない生き物をどうやって撮影したか。

ゴブリンの場合はこのマスクを顔に貼り付けて、目だけ穴があいてて演技してたらしい。

ルーピン先生が狼男に変身しちゃうシーンをどうやって撮ったかとか、実はいろんな機械が使われていたとか、裏側が見れちゃうんです!!

f:id:jtf2016:20170116063952j:image

f:id:jtf2016:20170116064009j:image 

実際に作る前に、こうやってデザインして、模型を作ってってゆう段階があって、模型ですらこんな綿密に作ってあることにびっくりした。これを使ってどこからカメラを向けるかとかのアングルもきめてたらしい。

f:id:jtf2016:20170116064027j:image

f:id:jtf2016:20170116064038j:image

これはダンブルドア先生の校長室。こんな構造になってるって知らなかった!!

あの世界観を作り出すために、たくさんの人のアイデアと技術と努力があって、俳優さんたちだけじゃなくて裏でこんなに人が動いてたんだなあってゆう、当たり前だけど想像しにくい事実を目の当たりにして、鳥肌が止まらなかった。子供だけじゃなくて、大人の人だったり、おじいちゃんおばあちゃんくらいの世代の人もいて、どれだけハリーポッターが幅広い世代に愛されてるのかが伝わった。こんなの知ったらまた観たくなる〜〜!!ほんとに行って良かったと思う!! 高いし遠いけど行く価値ある!!みなさんもぜひ!

 

1月13日

朝9時すぎの飛行機に乗るはずが、雪の影響で1時間弱遅れて、乗ろうと予約してた電車を乗り過ごして、2時間後の電車に乗って、ほぼ24時に家にたどり着きました。( i _ i )長すぎた、、( i _ i )めっちゃ疲れた。!

最後の最後に乗り継ぎうまくできなくてだるかったけど、総じてこの旅は本当に充実してた!!たくさんいろんなものを見て、食べて、感じて、気持ち的にもめっちゃリフレッシュできた。新学期からもがんばろうとおもう!!一緒に行ってくれた友達に大感謝!♡